Archive for 6月 2013

ヒバリオペラ

No Comments »


ヒバリオペラ/SEBASTIAN X

行ってしまった最終列車にバイバイ
はちみつ 満月 甘くとろけた

日が昇るまでオンザベッドでハニームーン
でも二人はまだ友達のままさ

オーロラの瞳にうっとり
真っ赤な唇奪って乙女座

君に触れていたい
ミルクに溺れて
本気になるつもりじゃなかったの

女はうたうヒバリ
高く高く飛ぶから

青空にくちづけ
私の心は純情

梅 椿 桂 咲き誇った道
抱き合えば苦しくて
富士山 明星

こんなになっても愛してる
 
缶ビール 花の都に吹き抜ける(トン・プー)
冴え渡る 澄んだ空気に響かせる(ウオーアイニー)
八十八夜 猫のはやさではしっていけ(火の車)
私とあなたは一口かじったストロベリー

男はさびしいうさぎ
一人しずかに泣くのね

悲しみにくちづけ
二人の心は純情
はぐらかす言葉なぜ奏でてくる

大空にまうヒバリ
桜が散っても
あなたを想いうたう

青空にくちづけ
私の心は純情

梅 椿 桂 咲き誇った道
抱き合えば苦しくて
富士山 明星

こんなになっても愛してる

私はヒバリ

あなたのヒバリ

少女性

No Comments »







潮騒のメモリーズ。
『あまちゃん』をみている人は『あの娘が海辺で踊ってる』も観てほしい。


もう一回観たい。


mimico.

6月6日

No Comments »

6月6日は今上映している映画の名前ではない。

今日のことだ。

飼い猫が今日で6歳になった。
去年までは二匹いた兄弟猫は今年一匹しかいない。

人にあまり懐かないククリはニケが死んでから、急に甘えん坊になり四六時中寄ってくるようになった。ライオンみたいだった毛並みはボリュームがなくなってすかすかになってしまった。

不思議だなぁと思う。
まるでククリがニケになろうとしているみたいなんだから。

当たり前だったことが当たり前じゃなくなって、またそのことが当たり前になっていく。そんなことの繰り返しでしかない。

6月6日は大好きだったじいちゃんの命日でもある。
私はもはやじいちゃんがどんな人だったか覚えていないし、わからない。
ただ大好きだったということは覚えている。
偶然にも、私が生まれる前から飼っていたニャーゴという猫も8年前、6月6日に逝った。

偶然だろう。

だとしてもなにかを信じたくなる。
たとえそうではないとしても私だけは信じていようと思う。
他の人にとってどうしようもないことでも。

どうせ、そんなことばかりなのだから。

過去を見送って、「当たり前」を更新していく。


mimico.









世界のこと。

No Comments »

学校でたくさん勉強してきたのに
その当時は同じ世界だとは思ってなくて
ひたすらに嫌な気持ちになった。

今はどうかといわれたら
今も変わらないけど

小学生や中学生のときよりは
できることは増えたのではないかと思う。



特別取材≪脱 北≫=7歳のコッチェビ(=孤児)チンヒョギの脱北ストーリー





街に落ちてるゴミくらいは拾える人間になりたい。




mimico.

5:27

No Comments »


最近思う。
世界が変わっているのか、私が変わっているのか。
だってなんだかおかしいと思わない?
それともずっと前からこうだったのかしら。

昨日も電車に乗ってたらみんな下を向いていて外の景色なんてみやしようとしない。
電車が次の駅にとまってドアが閉まろうとした瞬間に
わーって大きな声を出しながら一人の男が乗ってきて、手には刃物を持ってた。

ちょうど西日が窓からさしていて男が持っている刃物に反射してきらって光ったのがとてもキレイでね。

それでも誰も男に反応しなかったわ。
電車の中で男の存在に気づいているのはまるで私だけみたいで、
あれっ?て思ったの。

男と目が合って、時間がとまったみたいな時間が過ぎた。
そしたら男が私から目をそらしたの。
あれって?思ったわ。
だってあの人は私を殺そうとしてたはずよ。

次の駅で男は降りて行ったわ。
次の駅で降りて真っ先に目に入った人を刺した。
刺された人の刺された部分からじわっと血がでた。刃物を抜いたら血がどばどば出始めて、それに気付いたまわりの人も騒ぎだしたの。
刺された人が倒れて、刺した男は刃物を振り回して、そのまわりの人は大声出しながら逃げたり、腰が抜けたりしてた。

電車が出発してその光景が目の前から消えて行く瞬間、
あの男と目が合った。

何かつぶやいたの。
たぶん
「シネ」
って言ってたと思う。

じゃあどうしてあのとき私を殺さなかったのかしら。
あれっ?て思ったわ

この話を先生にしたら
「おまえは頭がおかしい」
って言われた。
そうなのかしら。
私の頭がおかしいのかしら。
それならそれでいいの。
でもそれ以外の場合もあるんじゃないかって話。
私の頭が狂っているのか。
それとも、って。

そんなことばかり考えてるって話よ。
なんてことないわ。




mimico.